子育て定期預金
2016年4月1日現在
- お子さまの人数により金利を優遇!子育て世代を支援する定期預金「子育て定期預金」
-
ご利用いただける方
- 22歳以下の扶養するお子さまがいらっしゃる方
-
お預け入れ金額
- 10万円以上300万円以下
-
お預け入れ期間
- ◆5年(据置期間6か月)
◆自動継続のお取り扱いはできません。
-
お引き出し方法
- 据置期間(6か月)経過後はお引き出し自由です。
-
お利息
- (1)適用金利
◆22歳以下の扶養するお子さまが2人以下の方
お預け入れ時の店頭表示金利(半年複利型定期預金5年もの)+0.05% (税引後+0.0398425%)
◆22歳以下の扶養するお子さまが3人以上の方
お預け入れ時の店頭表示金利(半年複利型定期預金5年もの)+0.10% (税引後+0.0796850%)
◆当行で給与振込または年金振込をしており、かつ、東日本CashCard「-Next to You-」または東日本銀JCBカードをお持ちの方にはさらに+0.1%優遇いたします (税引後+0.0796850%)
※1. 適用金利は、お預け入れ金額により300万円未満、300万円の区分で設定します。
※2. 適用金利および金利上乗せ幅は、金利情勢等により予告なく変更する場合があります。 - (2)据置期間(6か月)経過後のお引き出し
次のお預け入れ期間に応じた利率を適用します。
6か月以上、1年以上、2年以上、3年以上、4年以上、5年
なお、お預け入れ金額が当初300万円で、一部お引き出し後の残高が300万円未満となった場合、一部お引き出し日以降の適用利率はお預け入れ時の300万円未満の利率を適用します。 - (3)利息はお引き出し時に一括してお支払いします。
- (4)計算方法
付利単位を1円とした1年を365日とする日割計算で、6か月ごとの複利計算とします。 - (5)2013年1月1日から2037年12月31日までの間にお受け取りになるお利息には「復興特別所得税」が追加的に課税され、源泉徴収税率は20.315%(国税15.315%、地方税5%)となります。
- (1)適用金利
-
中途解約時のお取り扱い
- 据置期間内に解約する場合は、普通預金利率により計算した利息とともに払い戻します。
-
満期日以後の利息
- 満期日以後の利息は解約日または書替継続日における普通預金利率により計算します。
-
その他
確認書類にて、扶養するお子さまがいらっしゃることを確認させていただきます。
※店頭に商品説明書をご用意しています。
※金融情勢の変化等により、当商品の内容変更または販売を中止することがありますので必ず窓口でご確認ください。
