上司部下対談CROSS TALK

自信をもって仕事ができるのは課長のおかげ。
お客さまと対面するときの心構えを教えてもらった。

同じ支店のソリューション営業課でお客さま支援に励む上司と部下。
お客さまを訪問するたび成長を重ねた姿をふりかえり、二人で語り合いました。

中小企業の経営者とお会いして、
自分の人間性を売り込むことができる。

―現在の仕事内容は?

T: ソリューション営業課の担当として、既存のお客さまと新規のお客さまを訪問してさまざまなご相談を受けるのが仕事です。現在入行3年目になりますが、1年以上I課長のもとで仕事をしながら多くのことを学んでいます。

I: 深川支店でソリューション営業課の責任者をしています。Tさんをはじめ課内に4名いる担当者とともに300社以上のお客さまを支援。各担当者に同行してお客さま訪問をしたり、稟議の書き方をアドバイスしたりするのが私の役割です。


T: 当行の特徴は『フェイス・トゥ・フェイス』の企業理念に基づいたお客さま支援だと思っています。お客さまのもとを訪問して、お客さまの顔を見ながら説明をし、ご相談を受けるのがモットーです。

I: ソリューション営業課で仕事をする魅力は、会社の経営者の方と直接お話できるところ。中小企業の社長とお会いして自分という人間性を売り込むことができる。メガバンクにはないフットワークの軽さが当行の強みでもあるのです。

『フェイス・トゥ・フェイス』でお客さまへの
訪問を重ねることも大切なこと。

―仕事で大切にしていることは?

I: やはり『フェイス・トゥ・フェイス』。若い頃、新規のお客さまを訪問したとき、名刺が3枚集まらないと会っていただけない社長がいました。3回は訪問しなさいという意味で、訪問を重ねて社長と面談でき、その後お取引に発展して今でもお付き合いが続いています。

T: 『フェイス・トゥ・フェイス』で通い続けるのが大切なのですね。行動あるのみと肝に銘じておきます。また、お客さまを訪問するなかで難しい話になったとき、I課長に相談することもよくありますね。

I: 課内には年次の若い行員が多いので、自分の経験や知識に基づいて丁寧にアドバイスしたいと思っています。ただ、本人の成長のために、こちらから答えを提示するのではなく、「君はどう思う?」と考えさせる返しをすることも大事です。


T: まずは自分なりに一所懸命考えてから相談することが大事だということですね。それから最初のうちはお客さまに提案する際に、I課長に同行してもらうこともよくありました。

I: Tさんがまだ2年目になったばかりの頃ですね。お客さまから質問されて専門的な知識が必要なとき、私が横にいてフォローすることで、お客さまに安心していただけると思ったときは同行訪問することが多い。あと、お客さまのご意向に添えない返答をしないといけないケースでは論理的に説明する必要があるので、私が説明することも多いのです。

お客さまの想いを察することができる
ようになったことが成長の証。

―仕事で成長を感じるときは?

T: 最初の頃はお客さまの事業があまり理解できず、会話に付いていけないこともありました。1年ほど経って、お客さまはこうして欲しいんだと想いを察することができるようになり、自分の成長を感じました。また、ほかの銀行に依頼しようと考えていらっしゃったお客さまを、交渉して当行に決めていただいたことも。熱意をもって話せば信頼していただけると自信になりました。

I: Tさんは、1年前はまだ自信がなさそうでしたね。今では経験も積み、かなり自信をもって仕事をしていると感じています。行内で優績者として表彰されるほどの実績も挙げているから、自信がついたと思っています。


T: あるお客さまの対応で、自分一人ではうまく話せないときがありました。お客さまから「上席の人と話がしたい」と言われ、I課長に同行してもらい、良い方向に話をまとめていただいたのです。説明だけでなく、立ち振る舞いなども勉強させていただき、その後の成長につながったと思います。

I: それは私も覚えています。会長職で威厳のある方でしたね。昔ながらの経営者という感じで、Tさんが若かったから期待を込めてご指導いただいたのだと思います。今でも二人で訪問することもあり、Tさんを信頼していただいていますね。

―お互いに、ひとこと!

T: 自信をもって仕事に臨めるのはI課長のおかげだと思っています。お客さまと対面するときの心構えなど、大事なことを教えていただきました。いつもバックアップしてもらえるからこそ、成果につながっているのだと思います。

I: Tさんの持ち味は粘り強さ。決して諦めないところです。毎月新規のお客さまに対して成果をあげるなど、今では当行でトップクラスの成績を挙げています。さらにいろいろな分野の知識を蓄えて、お客さまから信頼されるプロの銀行員になり、今以上に活躍してほしいですね。

T: 3年目となり、支店にも後輩が入ってきました。私はまだ成長途上ですが、後輩のお手本になれるよう背中を見せて行きたいですね。支店の雰囲気はとても良くて、やるときはやる、リラックスするときは和やかになる。温かく親切な方が多いので、私も引っ張られてよい影響を受けています。I課長、これからもよろしくお願いします!

I: いろいろなことに挑戦して、お互いに楽しく働けるよう頑張りましょう!

※取材当時の情報になります。