お問い合わせ
- 商品・サービスに関するお問い合わせ
- キャッシュカード、通帳、証書、お届印の紛失、盗難時の連絡先
- PhishWallプレミアムについてのお問い合わせ
- 東日本ダイレクトバンキングの操作上のトラブル・ご質問
- 緊急停止のご依頼
- 法人のお客さまを対象とした商品内容のお問い合わせ
- IRに関するお問い合わせ
- 当行取引に関するご相談や苦情等の受付窓口
- 銀行に関するご相談・ご照会、ご意見・苦情等
- 東日本銀行 会計ホットライン
商品・サービスに関するお問い合わせ
-
お問い合わせ先 受付日・時間 東日本銀行インフォメーションセンター 0120-600185
銀行営業日(平日)
午前9時から午後5時までインフォメーションセンターご返済相談窓口
住宅ローンご返済相談窓口0120-440321
銀行営業日(平日)
午前9時から午後5時までインフォメーションセンターご返済相談窓口
事業性資金ご返済相談窓口0120-577200
銀行営業日(平日)
午前9時から午後5時まで
キャッシュカード、通帳、証書、お届印の紛失、盗難時の連絡先
-
お問い合わせ先 受付日・時間 お取引店または最寄店
店舗・ATMのご案内銀行営業日(平日)
午前8時45分から午後5時まで東日本ATMサービスセンター
03-3254-5274銀行営業日(平日)
午後5時から午前8時45分までと、
土曜、日曜、祝日の終日
PhishWallプレミアムについてのお問い合わせ
-
お問い合わせ先 受付日・時間 セキュアブレインサポートセンター
(フリーダイヤル)0120-988131
銀行営業日
(平日(12月29日~1月4日を除く))
午前9時から正午と
午後1時から午後6時まで
※ダイヤル後、アナウンスに従い「2」を押下してください。
東日本ダイレクトバンキングの操作上のトラブル・ご質問
-
お問い合わせ先 受付日・時間 東日本ダイレクトサポートデスク 0120-052599
銀行営業日(平日)
午前9時から午後9時まで
緊急停止のご依頼
-
お問い合わせ先 受付日・時間 東日本ダイレクトサポートデスク 0120-052599
24時間受付
※緊急停止とはインターネット犯罪や「ダイレクトバンキングカード」の盗難等により不正利用のおそれがある場合、お客さまご自身の判断により、ログインを停止することができるサービスです。
(操作上のトラブル・ご質問はお受けできません。)
法人のお客さまを対象とした商品内容のお問い合わせ
-
お問い合わせ先 受付日・時間 営業支援部ソリューション営業グループ
03-3273-6221(代表)銀行営業日(平日)
午前9時から午後5時まで
IRに関するお問い合わせ
-
お問い合わせ先 受付日・時間 投資家情報に関して
経営企画部 03-3273-4073銀行営業日(平日)
午前9時から午後5時まで日本証券代行株式会社 代理人 0120-707843
日本証券代行株式会社銀行営業日(平日)
午前9時から午後5時まで
当行取引に関するご相談や苦情等の受付窓口
-
お問い合わせ先 受付日・時間 東日本銀行「お客さま相談室」
03-3273-6221(代表)銀行営業日(平日)
午前9時から午後5時まで
銀行に関するご相談・ご照会、ご意見・苦情等
-
全国銀行協会相談室
電話番号:0570-017109 または 03-5252-3772
(ご利用時間は銀行営業日(平日)の午前9時から午後5時までです。)
全国銀行協会相談室は、銀行に関するさまざまなご相談やご照会、銀行に対するご意見・苦情を受け付けるための窓口として、一般社団法人全国銀行協会が運営しています。ご相談・ご照会等は無料です。 詳しくは、一般社団法人全国銀行協会のホームページをご参照ください。
※一般社団法人全国銀行協会は銀行法および農林中央金庫法上の指定紛争解決機関です。証券・金融商品あっせん相談センターお客さまの声をお聞かせください
0120-645005
(ご利用時間は銀行営業日(平日)の午前9時から午後5時までです。)
わたしども東日本銀行は、お客さまの声ひとつひとつ、真摯に受けとめ、お客さまに満足していただけるサービスが提案できるよう努めております。
ご来店の際にお気づきの点などございましたら、【入力フォーム】より投稿願います。
東日本銀行 会計ホットライン
-
東日本銀行では、当行及び連結子会社における会計、会計にかかる内部統制及び会計監査にかかる不正処理や不適切な処理の早期発見と是正をはかることを目的として、行内外から、直接、監査役に通報できる窓口として「会計ホットライン」を設置しております。
【通報対象事項】
- ・東日本銀行及び連結子会社における会計、会計にかかる内部統制及び会計監査にかかる不正処理や不適切な処理に関する事項です。
- ・通報内容は、可能な限り具体的かつ詳細な事実に基づき記入してください。通報内容が抽象的な場合には、調査に限界が生ずることがあります。
- ・匿名による通報でもかまいません。
- ・通報者に関する情報は、通報者ご本人の同意をいただいている場合や法令に基づく場合を除き、第三者には開示しません。
- ・受理した個人情報は、本会計ホットラインの受付
- ・調査等のみに使用し、その他の目的には使用しません。
- ・受け付けた通報が、通報対象事項に該当すると判断した場合は、ご要望に応じて事実調査の結果を回答するよう努めますが、対応できない場合にはご了承願います。
- ・通報は、【通報に際しての注意事項】に同意の上、郵便または電子メールでお願いいたします。
<郵便>
〒103-8238 東京都中央区日本橋3-11-2
東日本銀行 監査役「会計ホットライン」宛
<電子メール>
kaikei-hotline@higashi-nipponbank.co.jp