> 個人のお客さま > 便利・お得に > 東日本ダイレクトバンキングサービス
ご利用は、当行に普通預金(総合口座を含む)をお持ちの18歳以上の個人の方に限らせていただきます。
個人事業主のお客さまはお申し込みできません。(東日本ビジネスIBサービスのお申し込みをお願いします。)
- 2022年04月05日
- 【必ずお読みください】還付金詐欺にご注意ください!
- 2021年06月21日
- 従来型携帯電話向け「モバイルダイレクト」の終了について
- 2021年03月25日
- 東日本ダイレクトバンキングサービス取扱規定改定のお知らせ (162 KB)
東日本ダイレクトバンキングサービス
- ログインについて
-
パソコンにて東日本ダイレクトバンキングサービスをご利用いただいているお客さまへ
「PhishWallプレミアム」のご提供について
インターネットバンキングのセキュリティをより一層高めるため、PhishWall(フィッシュウォール)プレミアムのご提供をしております。
東日本ダイレクトバンキングサービスをパソコンにてご利用いただく場合は、お客さまの大事な資産を守るため、必ず下記セキュリティ対策ソフトのインストールをお願いいたします。
インストールされない場合、不正出金などの被害の補償対象外となります。- ①「ログイン」ボタン押下後「はじめてご利用のお客さま」からセキュリティ対策ソフトのインストールをおこなってください。
- ②その後「セキュリティ対策ソフトのインストールがお済みのお客さま」へお進みください。
- ③②以降の操作方法については操作マニュアルをご参照ください。
- 東日本ダイレクトバンキングサービス操作手引
- いつでもどこでも簡単・便利にサービスをご利用いただけます。
- 東日本ダイレクトバンキングの取扱規定をご覧いただけます。
不正送金対策
- インターネットバンキングのセキュリティを高めるため、「PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム」をご提供しております。(無料)
Windows10もご利用いただけます。
- 「ワンタイムパスワード」は一定間隔ごとに作成され、スマートフォンのアプリ(ソフトウェアトークン)に表示される「使い捨てのパスワード」です。
大切な預金を不正なアクセスから守るため、是非ご活用ください。
ご利用にあたっての注意事項
(1) お申込時にご指定いただいたログインパスワードは、あくまでも仮登録用ですので、初回ログイン時に必ず変更願います。
(2) セキュリティ保持のため、ログインパスワードは3か月に1度、変更願います。
(3) 「東日本ダイレクトバンキングカード」に記載される利用者番号はご本人確認時に必要となりますので、お客さまの責任のもとで厳重に管理願います。
(4) 振込先の金融機関や受取人口座の状況により、即時振込ができない場合がございます。
(5) 土日祝日を指定日とした予約振込みはご利用いただけません。
(6) ご融資または当座預金のお取り引きがあるお客さまは、住所変更のお手続きに際し別途ご本人確認書類等と、当行所定のお手続きが必要となります。
(7) 公共料金の口座振替受付後、振替開始は1~2か月後となりますのでご了承ください。
(8) 動作環境
対象OS、対象ブラウザにつきましてはこちらをご覧ください。
(9) セキュリティについて
1. 128ビットSSLによる暗号化
東日本ダイレクトバンキングサービスでは、お客さまのパソコンと当行のコンピュータ間のデータ通信について、本サービスを安心してご利用いただけるよう最新式の暗号化技術の128ビットSSL暗号化方式を利用し、情報の盗聴・書き換え等を防止しています。
2. ソフトウェアキーボードについて
東日本ダイレクトバンキングサービスでは、ソフトウェアキーボードを導入しています。ソフトウェアキーボードとは、ログイン画面上で開いたソフトウェアキーボード画面の文字ボタンをマウスでクリックすることで、パスワードを入力するものです。パソコンのキーボード入力情報を盗み第三者に送信するスパイウェアに対するセキュリティ対策としてご利用ください。
(10) 乱数表等を搾取するメール(フィッシング詐欺)にご注意ください。
詳しくはこちら
◆情報提供サービス対応電話機(モバイル端末機)
i-mode・FOMA・EZweb・ソフトバンクモバイル(※)の情報提供サービスに対応しているもの。(※ソフトバンクモバイルについては一部対応していない機種がございます。)



