おすすめ定期
東日本銀行のおすすめ定期預金商品です。


2025年4月1日(火)〜6月30日(月)まで


-
お預入金額300万円以上
-
その他通帳式(自動継続)のみの
お取り扱いとなります。
(※)新たなご資金について
2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)の間に、現金(小切手)・お振り込み・ATMでの入金等により当行に預入されたご資金です。
- 2025年4月1日(火)以降、当行に預入されている各種預金を中途解約もしくは出金し、他行にお預入後、その資金を再度現金もしくは振り込み等により入金した場合は対象となりません。
ニューマネー定期預金
商品概要
- 商品名
- ニューマネー定期預金
- 販売対象
- 当行に口座をお持ちの個人または個人事業主のお客さま
(今回口座を開設されるお客さまを含みます) - 取扱期間
- 2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
- 預入期間
- 12か月、36か月
- 通帳式、自動継続(元利金継続または元金継続)のみのお取扱いとなります。
- 預入方法
- 300万円以上
- (1)預入金額
-
- 分割して作成する場合も一口300万円以上とします。
- 2025年4月1日~2025年6月30日の間に現金(小切手)・お振込み・ATMでの入金等により当行に新たに預入されたご資金での作成が対象となります。
- 本商品は、当行に預入されている各種預金の満期金および中途解約した資金や、公共債、投資信託、生命保険、外貨預金等の満期・償還・解約資金を原資として、本商品を利用することはできません。
- 2025年4月1日以降、当行に預入されている各種預金を中途解約もしくは出金し、他行にお預入後、その資金を再度現金もしくは振込み等によりご入金された場合は対象となりません。
- (2)預入単位
- 1円単位
- 払戻方法
- 満期日以後に一括して払い戻します。
- 利息
- スーパー定期300(複利型のみ)のお取扱いとなります。
- (1)適用金利
-
- 預入時の利率を満期日まで適用いたします。
- 初回特別金利
- 預入期間1年の場合 年0.500%(税引後 年0.398425%)
- 預入期間3年の場合 年1.000%(税引後 年0.79685%)
- ご契約時の店頭表示金利に所定の金利を上乗せした特別金利を適用いたします。
(最新の店頭表示金利はこちらでご確認ください。)
- (2)利払頻度
-
- 特別金利は初回お預け入れ時のみ適用となります。
- 自動継続後はその時点での店頭表示金利を適用します。
- (3)計算方法
-
- 満期日以後に一括して支払います。
- 付利単位を1円とした1年を365日とする日割計算とします。
- 利子課税
- 2013年1月1日から2037年12月31日までの間にお受け取りになるお利息には「復興特別所得税」が追加的に課税され、源泉徴収率は20.315%(国税15.315%、地方税5%)となります。
マル優のお取扱いができます。 - 手数料
- ―
- 中途解約時の取扱い
-
- 満期日前に解約する場合、以下の中途解約利率により計算した利息とともに払い戻します。
- 中途解約利率は中途解約時点の普通預金利率を下回る場合があります。
<1年ものの定型方式>
- 預入期間が6か月未満の場合 解約日における普通預金の利率
- 預入期間が6か月以上1年未満の場合 約定利率×50%
<3年ものの定型方式>
- 預入期間が6か月未満の場合 解約日における普通預金の利率
- 預入期間が6か月以上1年未満の場合 約定利率×40%
- 預入期間が1年以上1年6か月未満の場合 約定利率×50%
- 預入期間が1年6か月以上2年未満の場合 約定利率×60%
- 預入期間か2年以上2年6か月未満の場合 約定利率×70%
- 預入期間が2年6か月以上3年未満の場合 約定利率×90%
- 満期日以後の利息
- 満期日以後の利息は解約日または書替継続日における普通預金利率により計算いたします。
- 金利情報の入手方法
- 最新の店頭表示金利については店頭またはホームページ等でご確認ください。
- 付加できる特約事項
- 総合口座の担保とすることができます(貸越利率は担保定期預金の約定利率に0.500%を上乗せした利率)。
- 預金保険の適用
- 預金保険制度の対象商品です(当行に複数口座がある場合には、それらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息が保護されます)。
- その他
-
- 通帳式のみのお取扱いとなります。
- お利息の受け取りには当行預金口座が必要ですが、新規口座開設をいただく場合は銀行の審査によりお断りさせていただくことがございます。
- 連名口座、屋号付き口座ではお取扱いできません。
- 窓口でのお預入れが対象であるため、ATMや東日本ダイレクトバンキングサービス(インターネットバンキング)、お江戸日本橋支店でのお取扱いはできません。
- お取扱い期間中でも金利を含めた商品内容の変更やお取扱いの中止をさせていただく場合がございます。
- 当行が契約している
指定紛争解決機関 -
全国銀行協会相談室
連絡先0570-017109(※)または03-5252-3772
〔受付日:月~金曜日(祝日および銀行休業日を除く)受付時間:9:00~17:00〕- 一般電話からは、市内通話料金でご利用いただけます。
本キャンペーンの
注意事項
- ①お預入金額は300万円以上とし、分割で作成する場合も1口300万円以上とします。
- ②特別金利は初回お預入時のみの適用となり、自動継続後の適用金利は、その時点での店頭表示金利を適用します。
- ③本キャンペーン期間中(2025年4月1日(火)〜2025年6月30日(月))の当行に預入されている各種定期預金の満期金および中途解約した資金や、当行を窓口として申し込まれた、公共債、投資信託、生命保険、外貨預金などの満期・償還・解約資金を原資として、本キャンペーンを利用することはできません。
- ④金利環境の変化等により、予告なく内容・条件を変更したり、取り扱いを中止する場合があります。
- ⑤定期預金口座を作成可能な店舗は、お客さまのご自宅の住所または勤務先等の住所の近隣店舗となります。ご自宅または勤務先等の近隣店舗がない場合は、ご利用になれません。お近くの店舗はこちらよりご確認ください。
お問い合わせは
インフォメーションセンターへ
お気軽にどうぞ。

銀行営業日(平日)の午前9時から午後5時までです。