「ゆあポケット」Ⅱお申し込み
お申し込み方法
- お申込画面で必要項目をご入力のうえ、送信してください。
- お申込内容の送信に際してはSSL方式により暗号化処理をしております。
- お申込受付後、当行から申込確認のお電話を差しあげますのでご了承ください。
- 予約審査結果をご連絡させていただきます。(別途銀行の審査がございます)
(携帯電話、ご自宅の電話、お勤め先の電話) - 銀行の審査に必要な書類をご提出いただきます。
- ご本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート)等
- 外国人の方は、在留カードまたは特別永住者証明書+ご本人確認書類が必要となります。
- 収入証明書類
- ご利用限度額が50万円超の方は下記書類が必要となります。
自営業の方:確定申告書または納税証明書等
- ご本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート)等
- ご印鑑をご持参のうえ、取扱店舗へご本人さまがご来店ください。
- ローンカードにより、当行をはじめ全国の提携金融機関ATM(都市銀行など)や提携コンビニATMなど(セブン銀行など)のATMでご利用(お借り入れ)いただけます。
- 提携金融機関ATM、提携コンビニATM等のご利用にあたっては、所定の手数料が必要となります。
インターネット申込受付サービスにおける注意事項
- お申し込みの前に「ゆあポケット」Ⅱの商品概要をご確認ください。
- お申し込みいただけるお客さまは、お住まいまたはお勤め先が東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県のお客さまに限らせていただきます。
- 本サービスによるお申し込みは、「ゆあポケット」Ⅱの仮審査のお申し込みです。本商品をご契約いただくためには別途、正式なお申し込み、ご契約の手続きが必要となります。
- 本サービスはお客さまのパソコンと当行および保証会社のコンピューター間をインターネットで接続して行われます。入力していただいたお申し込みデータの送信に際しましては、SSL方式により暗号化処理をしております。ただし、セキュリティを100%保証するものではありませんのでご了承ください。
- 一部ブラウザ、ネットワーク環境ではご利用いただけない場合もありますのでご了承ください。
ご同意いただく事項
- お申し込み(仮審査申込)にあたっては、以下の条項への同意が必要となります。
- 個人情報の取扱いに関する同意条項に同意すること。
- 銀行または保証会社が審査および連絡のためにご自宅・お勤め先・携帯電話に電話で連絡すること。
- 審査のために提出したお申し込み書類は返却されないこと。
- 銀行および保証会社の審査の結果、「仮承認」となった後に、銀行および保証会社に対して別途お申し込みおよび正式なご契約が必要なこと。
個人情報の取扱いに関する同意条項
個人情報の取扱いに関する同意条項
株式会社東日本銀行
申込人は、株式会社東日本銀行の取り扱うカードローン「ゆあポケット」Ⅱの仮申込(以下「本申込」という。)に係る以下の個人情報を株式会社東日本銀行(以下「銀行」という。)およびSMBCコンシューマーファイナンス株式会社(以下「保証会社」という。また、銀行と保証会社を一括して「銀行等」という。)が以下の通り取扱うことに同意します。
第1条 本申込に係る個人情報の信用情報機関への提供・登録・使用について
個人情報の使用
申込人は、この申込みに係る銀行等との取引の与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。但し、銀行法施行規則等により、返済能力に関する情報については返済能力の調査目的に限る。以下同じ。)のため、以下の情報(これらを総称して「個人情報」という。)を銀行等が保護措置を講じたうえで使用することに同意します。
属性情報(この申込書に記載された氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先(お勤め内容)、家族構成、居住状況等、申込人の属性(変更情報も含む。)に関する情報)
支払能力判断のための情報(申込人の資産、負債、収入、支出、この申込み以外の銀行等と締結する契約に関する利用残高、返済状況等、申込人の支払い能力判断するための情報)
本人確認のための情報(「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づいてこの申込みを行う者が申込人本人であることに相違ないことを確認するために提出または提示した、申込人の運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証、印鑑証明書、住民票等に記載された情報)
申込情報の信用情報機関への提供
申込人は、銀行等が本申込により受領する申込人の個人情報(本人を特定するための情報(氏名、生年月日、電話番号および運転免許証等の記号番号等)ならびに申込日、申込商品種別等の情報(以下「申込情報」という。))を、加盟先機関に提供することに同意します。
申込情報の登録と他会員への提供
申込人は、加盟先機関が当該申込情報を各加盟先機関が定める期間(本申込をした事実について、全国銀行個人信用情報センターは申込日から1年を超えない期間、株式会社日本信用情報機構は申込日から6ヶ月を超えない期間、株式会社シー・アイ・シーは照会した日から6ヶ月間)登録し、加盟先機関および提携先機関の加盟会員からの照会に応じて提供することに同意します。なお、提供を受けた加盟先機関および提携先機関の加盟会員は、当該申込情報を返済又は支払能力を調査する目的のみに使用します。
開示等の手続き
申込人は、加盟先機関に登録されている個人情報に係る開示請求又は当該個人情報に誤りがある場合の訂正・削除等の申立を、加盟先機関が定める手続きおよび方法によって行うことができます。
加盟先機関
全国銀行個人信用情報センター(略称 KSC)[銀行加盟]
Tel.03-3214-5020
株式会社シー・アイ・シー (略称 CIC)[保証会社加盟]
Tel.0120-810-414
加盟情報機関が提携する個人信用情報機関
株式会社日本信用情報機構
Tel.0570-055-955
提携先機関
全国銀行個人信用情報センターと株式会社日本信用情報機構ならびに株式会社シー・アイ・シーは、相互に提携しております。
第2条 個人情報の利用目的について
銀行等は、お客様の個人情報について次の利用目的の範囲内で適正に利用いたします。
- 銀行等における「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づく申込人の確認等や金融商品やサービスの利用にかかる資格等の確認のため
- 現在および将来における銀行等の与信判断のため
- 銀行等とお客様との取引および交渉経過その他の事実に関する記録保存のため
- 銀行等内部における市場調査および分析ならびに金融商品およびサービスの研究および開発のため
第3条 個人情報の第三者への提供について
銀行等は、以下の範囲で個人情報を第三者に提供することがあります。
提供する第三者の範囲
- 銀行および保証会社相互間
- 銀行の親会社の有価証券報告書等に記載されている連結対象会社及び持分法適用会社(注)
- 保証会社のホームページに公表している関係会社および提携会社
第三者に提供される情報の内容
申込人の申込内容(申込日・申込商品種別等の申込事実情報、申込人の氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先名・勤務先住所等の本人特定情報、収入・支出、資産・負債、職歴等の与信に関する情報および交渉経過等の客観的事実情報)、本人確認書類に記載された本人確認情報および銀行等の与信評価情報
利用する者の利用目的
上記第2条に記載の各目的(この場合において、上記目的中「銀行等」とあるのは、「提供する第三者」と読み替えます。)(注)「銀行等の個人情報保護に関する基本方針」、「銀行の親会社の有価証券報告書等に記載されている連結対象会社及び持分法適用会社(注)」、第3条に記載の「提供先」等は、銀行等のホームページで公表いたしております。
第4条 お問い合わせ窓口について
銀行の窓口
株式会社東日本銀行インフォメーションセンター
フリーダイヤル 0120-600-185
保証会社の窓口
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社「保証センター」
フリーダイヤル 0120-023-034
予約審査お申込み
お住まいまたはお勤め先をご確認後、「同意する」をご選択されると、この商品の保証会社である「SMBCコンシューマーファイナンス株式会社」が管理する事前審査申込画面が表示されます。
お住まい、またはお勤め先のご確認
当てはまる方はチェックボックスにチェックを入れてください。
上記以外の方は当ローンのお申し込みはできません。
上記のすべての条項について
サービス内容のお問い合わせ
0120-600185
ご利用時間は銀行営業日(平日)の
午前9時から午後5時までです。