定期預金
お江戸日本橋支店総合口座定期預金となります
商品概要
販売対象
お江戸日本橋支店に口座をお持ちの方
期間
- 定型方式
3ヶ月、6ヶ月、1年、2年、3年、4年、5年 - 自動継続(元金継続または元利金継続)のみの取扱いとなります。
預入方法
ア.預入方法 | イ.預入金額 | ウ.預入単位 |
---|---|---|
一括預入 | 10万円以上1,000万円以内を1口(お1人さま30口までとさせていただきます。) | 1円単位 |
払戻方法
満期日以後に一括して払い戻します。(一部解約はできません。)
利息
ア.適用金利 | イ.利払頻度 | ウ.計算方法 |
---|---|---|
預入時の店頭表示の利率を満期日まで適用します。 | 満期日以後に一括して支払います。 | 期間が1年以上の場合、付利単位を1円とした1年を365日とする日割計算で6か月毎の複利計算とします。 |
利子課税
- 2013年1月1日から2037年12月31日までの間にお受け取りになるお利息には「復興特別所得税」が追加的に課税され、源泉徴収税率は20.315%(国税15.315%、地方税5%)となります。
- マル優の取扱いはできません。
中途解約時の取扱い
満期日前に解約する場合は、以下の中途解約利率(小数点第4位以下切捨て)により計算した利息とともに払い戻します。なお、期間が1年以上の場合は、6か月毎の複利で計算します。
(1)預入期間が1ヵ月後の応答日から預入日の1年後の応答日の前日までの日数を満期日としたこの預金の場合
A.6か月未満 | B.6か月以上1年未満 |
---|---|
解約日における普通預金の利率 | 約定利率×50% |
(2)預入日の1年後の応答日から預入日の3年後の応答日の前日までの日数を満期日としたこの預金の場合
A.6か月未満 | B.6か月以上1年未満 | C.1年以上3年未満 |
---|---|---|
解約日における普通預金の利率 | 約定利率×50% | 約定利率×70% |
(3)預入日の3年後の応答日から預入日の4年後の応答日の前日までの日数を満期日としたこの預金の場合
A.6か月未満 | B.6か月以上1年未満 | C.1年以上1年6か月未満 | D.1年6か月以上2年未満 | E.2年以上2年6か月未満 | F.2年6か月以上4年未満 |
---|---|---|---|---|---|
解約日における普通預金の利率 | 約定利率×40% | 約定利率×50% | 約定利率×60% | 約定利率×70% | 約定利率×90% |
(4)預入日の4年後の応答日から預入日の5年後の応答日の前日までの日数を満期日としたこの預金の場合
A.6か月未満 | B.6か月以上1年未満 | C.1年以上1年6か月未満 | D.1年6か月以上2年未満 | E.2年以上2年6か月未満 | F.2年6か月以上3年未満 | G.3年以上5年未満 |
---|---|---|---|---|---|---|
解約日における普通預金の利率 | 約定利率×10% | 約定利率×20% | 約定利率×30% | 約定利率×40% | 約定利率×40% | 約定利率×70% |
(5)預入日の5年後の応答日を満期日としたこの預金の場合
A.6か月未満 | B.6か月以上1年未満 | C.1年以上1年6か月未満 | D.1年6か月以上2年未満 | E.2年以上2年6か月未満 | F.2年6か月以上3年未満 | G.3年以上4年未満 | H.4年以上5年未満 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
解約日における普通預金の利率 | 約定利率×10% | 約定利率×20% | 約定利率×20% | 約定利率×30% | 約定利率×30% | 約定利率×50% | 約定利率×70% |
満期日以後の利息
満期日以後の利息は解約日における普通預金利率により計算します。
金利情報の入手方法
金利は当行ホームページに表示しています。
付加できる特約事項
本定期預金はお江戸日本橋支店総合口座の担保とすることができます。(貸越利率は担保定期預金の約定利率に0.50%を上乗せした利率。)
その他
-
本定期預金の取扱は、インターネット専用支店である「お江戸日本橋支店」限定とさせていただきます。
- お江戸日本橋支店以外の当行本支店ではお取扱しません
- 証書は発行しません。
預金保険の適用
預金保険制度の対象商品です。(当行に複数口座がある場合には、それらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息が保護されます。)
当行が契約している指定紛争解決機関
全国銀行協会相談室
連絡先0570-017109(※)または03-5252-3772
〔受付日:月~金曜日(祝日および銀行休業日を除く)受付時間:9:00~17:00〕
- 一般電話・公衆電話からは、市内通話料金でご利用いただけます。