東日本銀行コンサルNEWS
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
2011年12月16日
No61 不動産の譲渡の時期の判定・・契約(日)基準による場合(38 KB)
-
2011年12月14日
No60 速報!平成24年度税制改正案(49 KB)
-
2011年11月28日
No59 税法の平易な言葉にも解釈の必要があります。「資産」の「譲渡」とは・・(42 KB)
-
2011年11月07日
No58 復興財源のための税制改正法案などの動き(51 KB)
-
2011年10月24日
No57 農地等の相続税の納税猶予の特例の現在(61 KB)
-
2011年10月11日
No56 税務調査による否認の立証責任(42 KB)
-
2011年09月26日
No55 匿名組合員たる地位の譲渡による損失の所得税法上の取扱い(41 KB)
-
2011年09月12日
No54 税効果会計~法人税等が‘資産’になります~(41 KB)
-
2011年08月22日
No53 非上場株式の税務上の時価算定法~所得税と法人税の関連通達の比較(48 KB)
-
2011年07月25日
No52 非上場会社が個人株主から自己株式を取得した場合の税務(42 KB)
-
2011年07月11日
No51 平成23年度の税制改正の概要(平成23年6月30日現在)(55 KB)
-
2011年06月27日
No50 平時の効率性と非常時の安全性時価(41 KB)
-
2011年06月13日
No49 「時価」の基本的考え方と非上場株式の時価算定の実務(41 KB)
-
2011年05月30日
No48 小規模宅地の評価減特例の改正のインパクト(51 KB)
-
2011年04月18日
No47 粉飾決算の代償(175 KB)
-
2011年04月04日
No46 老人ホーム入所と小規模宅地の評価減の難しい関係(39 KB)
-
2011年03月28日
No45 世のため、人のための寄附金は税制も後押し(40 KB)
-
2011年03月16日
No44 事業と財産、「分けて」相続が主流へ(43 KB)
-
2011年03月07日
No43 国税通則法‘改名’と更正の請求制度の改正など(43 KB)
-
2011年02月21日
No42 法人株主が完全支配関係にある会社の株式をその発行会社に譲渡した場合の税制(40 KB)
-
2011年02月07日
No41 “水をさす”会計から“棹さす”会計に(44 KB)
-
2011年01月31日
No40 非上場会社が自己株式を時価と異なる価額で取得した場合の税務処理(46 KB)