東日本銀行コンサルNEWS
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
-
2023年12月26日
№512マンションの相続税評価が時価の6割水準めどに引上げへ(205 KB)
-
2023年12月18日
№511速報!令和6年度税制改正案(316 KB)
-
2023年11月27日
№510【Q&A】複数の土地を交換した場合の固定資産の交換に係る所得税の特例の適用(223 KB)
-
2023年11月13日
№509令和6年1月から適用要件が緩和される空き家特例3,000万円控除の特約とは?(218 KB)
-
2023年10月30日
№508相続時精算課税に係る相続税の納付義務の承継があった場合の相続税額の計算(204 KB)
-
2023年10月16日
№507入居者募集広告を出していても空室とされ小規模宅地等特例が否認された事例(272 KB)
-
2023年09月25日
№506住宅取得等資金贈与に係る贈与税の非課税制度における取得要件と居住要件(207 KB)
-
2023年09月11日
№505勝手に(?)出された相続時精算課税の申告書が無効かどうかでトラブル(215 KB)
-
2023年08月29日
№504個人が所有する宅地に前払地代方式により一般定期借地権を設定した場合の税務(216 KB)
-
2023年08月16日
№503道路と高低差のある雑種地の評価で土止め費用の控除が認められた事例(418 KB)
-
2023年07月24日
№502令和5年度税制改正:所得税の特定の事業用資産の買換え特例(3号)の見直し(220 KB)
-
2023年07月10日
№501マイホーム買換特例の適用状況などについて(216 KB)
-
2023年06月26日
№500貸家建付地の相続税評価では、次の相続までの状況変化に注意(191 KB)
-
2023年06月16日
№499令和5年度税制改正:相続開始前に被相続人から暦年課税に係る贈与があった場合の相続税(212 KB)
-
2023年05月29日
№498令和5年度税制改正:贈与税の相続時精算課税の見直し(209 KB)
-
2023年05月15日
№497親の土地を無権代理で売買、引渡し前に相続開始で税金紛争(203 KB)
-
2023年04月24日
№496法人が土地と建物を一括取得した場合の法人税・消費税における適正な取得価額の区分(230 KB)
-
2023年04月10日
№495建物敷地以外の駐車場が貸家建付地として認められる場合(295 KB)
-
2023年03月15日
№494不動産購入5か月後、子どもへの贈与で税金トラブル(214 KB)
-
2023年02月27日
№493建物取壊費用を譲渡費用にする場合のポイントは?(216 KB)
-
2023年02月13日
№492交換差金等の支払いを受けた場合の所得税の固定資産の交換特例の取扱い(196 KB)
-
2023年01月23日
№491【Q&A】事業承継税制:相続税の特例措置における「中小企業者要件」の判定(206 KB)
-
2023年01月16日
№490みなし贈与の株価上昇分は相続時精算課税で相続財産に加算されるか(204 KB)